公益社団法人東京都臨床検査技師会

HOME

輸血検査研究班

次回研修会

【日 時】2024年5月15日(水)18時30分~19時30分
【会 場】東京医科歯科大学 3号館2階医学科講義室
【時 間】18:30~19:30
【題 名】輸血検査の基礎(不規則抗体・交差適合試験)
【講 師】中島 康裕先生(株式会社カイノス)
【点 数】基礎-20点
【その他】会場開催のみになります。
Web配信はありませんので、ご注意ください
会場開催事前参加把握のため日臨技会員ページからの事前申し込みをお願い致します。
(Web開催の場合は後日URLを送ります) 5月1日より事前申し込み開始、
都臨技のみ会員、学生会員の方は、以下フォームより登録をお願いします
(申込みは6/13まで)。
https://forms.gle/k2AF1FZcmXsCXgiA9
【連絡先】03-3815-5411 内線30602(名倉豊 東京大学医学部附属病院)
メールでのお問い合わせは以下のメールアドレスにお願いします。
tmamt-yuketsu★tmamt.or.jp
(★部分を「@」に変換してください)

2024年度実技講習会の開催案内

【テーマ】輸血に必要な技術と考え方を学ぶ 中級者コース
【日 時】2024年7月14日(日) 12:00~17:00(予定)
【場 所】東邦大学大森キャンパス(予定)
【定 員】30名前後
【受講料】東京都臨床検査技師会員5,000円 他県会員 15,000円
【内 容】
<中級者コース>
赤血球製剤の適合血を選ぶ際、起こりうる問題について、その解決にむけた考え方および実技講習をおこないます。

【申込方法】
日臨技ホームページの会員専用サイト(事前参加登録)からお申し込みください。
都臨技のみの会員の方や非会員の方は以下のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/tCMFkxKQS1SYFfcV8

* 申込締め切り後、各申込者メールアドレスに専用のフォームをお送りしますのでアンケートにご回答ください。グループ作成の参考にするための質問がありますので、6月30日までに必ずご回答ください。

* 受講料の支払方法,当日の日程詳細,準備品などに関する書類は,受講が決定した方に対して、7月5日を目途に直接メールで発送します。アンケート回答が遅くなりますと事前資料をお送りすることができない可能性がありますのでアンケート回答締め切りは厳守いただきますようお願いします。また、研修会前日までに資料が届かない場合は以下連絡先にご連絡ください。

* 受講料振り込み後,キャンセルする場合は受講料を返却しません。(受講日前日までに連絡をいただいた場合に限り受講者の変更を認めます)

* 参加希望者が定員を超えた場合は会員の方を優先し、なるべく多くの施設の方に参加していただくために、一施設からの参加人数を制限させていただく場合があります。また、受講できない方にもその旨の連絡を致します。

【申込期間】2024年6月21日(金)
【問い合わせ先】 東京大学医学部附属病院 輸血部 名倉 豊
電 話:03-3815-5411 (30602) 
Mail: NAGURA-LAB@h.u-tokyo.ac.jp

詳細はこちら

次回以降研修会予定

2024年7月17日(水)18:30~ 第3回研修会 初級研修会(血液製剤の適正使用と取り扱いについて)
Web開催予定

2024年9月18日(水)18:30~ 第5回研修会 PC-HLAの検査から供給について(仮題)
Web開催予定

2024年11月20日(水)18:30~ 第6回研修会 輸血検査トラブルシューティング(仮題)
Web開催予定

2025年2月19日(水)18:30~ 第7回研修会 化学療法に伴う輸血の実際(仮題)
Web開催予定

・第4回は実技講習会を予定しています。

都臨技研修会参加時の注意点

現在、研修会を現地開催またはWeb研修で行っております。参加は都臨技会員のみとなっています。
日臨技会員の場合は、JAMT研修会・学会検索事前申込から申し込みをおこなってください。
都臨技学会のみまたは学生会員の方は行事予定にあるグーグルフォームより申込みください。

入会はこちらのサイト(https://www.tmamt.or.jp/aboutus/4.html)を参照ください。
入会申請中の場合は無料です。

 

2015年6月に講演頂いた、東邦大学医療センター大森病院輸血部 奥田誠先生より講演中に紹介されました、同定された不規則抗体の『確率計算表(Excelファイル)』をご厚意に提供していただきました。広く活用していただきたいとのことです。ありがとうございました。

確率計算(確率計算表)

1.H&HおよびKanter法で量的効果を考慮していましたが、本来必要が無い事が判りました。プログラムを修正いたします。

2.メッセージ内容を変更しました。


関連情報

研修会参加証明書の取得手順 2013年輸血検査研究班研修会
2014年輸血検査研究班研修会 2015年輸血検査研究班研修会
2016年輸血検査研究班研修会 2017年輸血検査研究班研修会
2018年輸血検査研究班研修会 2019年輸血検査研究班研修会
2020年輸血検査研究班研修会 2021年輸血検査研究班研修会
2022年輸血検査研究班研修会 2023年輸血検査研究班研修会
2024年輸血検査研究班研修会

 

支部/部局からのお知らせ

研究班のページ

東京都臨床検査技師会

〒102-0073
東京都千代田区九段北4-1-5 市ヶ谷法曹ビル405
TEL:03-3239-7961 FAX:03-3556-9077