公益社団法人東京都臨床検査技師会

HOME

都臨技行事予定

※最新の行事は下記に掲載してあります。スクロールで内容を直接参照、またはPDFからご確認ください。

受講料の提示がない場合の参加費 

都臨技会員:無料(H25年度から都臨技会員ではない日臨技会員は非会員扱いになりました)

非会員:1,000円

学生会員:無料(学生会員について)

入会方法はこちら


参加者は受付時に都臨技会員証を必ず提示してください。

また、受付用紙へ会員情報の記入をお願いすることもあります。履修の確認が取れませんので必ず参加受付を行ってください。

<注意事項>

[日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位取得証明学会・研修会等出席証明書]は、研修会参加者が①学会・研修会等出席証明書(自身でお名前、研修会名、開催日、実質研修時間を記載)②切手をはった返信用封筒を同封のうえ都臨技事務所に送付ください。研修会参加歴を確認後、申請書に押印し返送いたします。
尚、封書の氏名に都臨技の会員番号をお持ちの方は会員番号、ない場合は非会員と記載をお願いいたします。

日臨技生涯教育研修制度の参加登録は、行事開催後概ね1ヶ月以内に行っています。


<お知らせ>

◆2017年5月分より「6)地図参照」は,削除させていただきました。また、2017年4月30日をもちまして「各種施設地図表」も削除させていただきました。

1)開催時間, 2)点数, 3)題名, 4)講師, 5)会場, 6)連絡先電話番号, 7)会費・その他連絡事項

2019年8月より 1)、2)…を、会場、時間などに変更し、掲載させていただきます。

◆研修会参加後の生涯教育点数の反映には、参加(視聴)状況の確認などを行っているため2週間程度お時間をいただいております。
ご理解の程よろしくお願いいたします。


2024年6月

2024年6月~2024年8月2024年6月~2024年8月

2024年6月
6日(木)

生理検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:30
題 名: 腹部超音波検査「基本断面」簡単に“きれいに”撮るコツ
講 師: 伊藤 正範 技師(新宿健診プラザ)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(5/6〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/3ChyjskN9BWEUJPC8(申込み受付期間5/6〜5/31)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111内線3210(秋山 忍 東京医科大学病院)

10日(月)

公益社団法人東京都臨床検査技師会 令和6年定時総会

会 場: 三井記念病院 外来棟7階会議室
時 間: 19:00~21:00
点 数: 基礎-30点
その他: 出席者は会員証、総会議案書をご持参ください
連絡先: 042-371-2111(加藤政利 日本医科大学多摩永山病院)

13日(木)

生理検査研究班(初級研修会)

会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:00
題 名: 心電図検査(録画配信)
講 師: 橋川 愛美 技師(東京女子医科大学病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 録画配信のため講師への質問はできません
日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(5/13〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/X17d7n8EUy6DoLEn6(申込み受付期間 5/13〜6/7)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111 内線3203(境田知子 東京医科大学病院)

14日(金)

一般検査研究班(初級研修会)

会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:30
題 名: 初心者のための尿沈渣入門
講 師: 佐藤 志保美 技師(新渡戸記念中野総合病院)
     小木曽 菜摘 技師(日本医科大学多摩永山病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前申し込みが必要です(5/2開始)
都臨技のみの会員、都臨技学生会員、協賛会員の方で参加を希望する方は、
https://forms.gle/NWNbRaEbRDVXeCqo7からお申し込みください
連絡先: 03-3293-1711 内線3346(服部亮輔 日本大学病院)

18日(火)

臨床化学検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 測定に大事な酵素の役割について-酵素法-
講 師: 竹島 秀美 技師(日本大学医学部附属板橋病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申込みが必要です(5/13開始、6/16締切)
都臨技会員のみ会員としたZoom配信Web研修会です。学生会員の方はtmamt-kagaku@tmamt.or.jpへ メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上お申し込みください(参加人数の調整のため、上記メールによる申し込みは(6/16)までとさせていただきます)
登録した方には、メールにて別途IDとパスワードを送ります
連絡先: 03-3448-6401(岡村邦彦 NTT東日本関東病院 臨床検査部)

19日(水)

輸血検査研究班

会 場: 東京医科歯科大学 3号館2階医学科講義室
時 間: 18:30~19:30
題 名: 輸血検査の基礎(不規則抗体・交差適合試験)
講 師: 中島 康裕 先生(株式会社カイノス)
点 数: 基礎-20点
その他: 会場開催のみになります。Web配信はありませんので、ご注意ください
会場開催事前参加把握のため日臨技会員ページからの事前申し込みをお願い致します。
(Web開催の場合は後日URLを送ります)5/1より事前申し込み開始予定、
都臨技のみ会員、学生会員の方は、以下フォームより登録をお願いします(申込みは6/13まで)
https://forms.gle/k2AF1FZcmXsCXgiA9
連絡先: 03-3815-5411 内線30602(名倉豊 東京大学医学部附属病院)
メールでのお問い合わせは以下のメールアドレスにお願いします
tmamt-yuketsu★tmamt.or.jp(★部分を「@」に変換してください)

20日(木)

血液検査研究班(初級研修会)

会 場: Web開催 
時 間: 18:30~20:00
題 名: 血液検査の基礎 ~血算・血液像・凝固検査~
講 師: 金子 有希 技師(東京女子医科大学病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(申込期間:5/10~6/13)
都臨技のみ会員、学生会員、賛助会員の方で参加を希望する方は
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jpへメールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、
メールアドレスを記載の上お申し込みください
連絡先: 03-3433-1111 内線5265(吉田美雪 東京慈恵会医科大学附属病院)
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jp血液研究班メールアドレス)

21日(金)

微生物検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 耐性菌を深堀する‼
     ①ESBL
     ②CRE
講 師: ①萩原 秀 技師(東京大学医学部附属病院)
     ②望月 彩香 技師(日本医科大学多摩永山病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申込みが必要です(5月中旬開始)
都臨技のみ会員、学生会員、協賛会員の方は下記URLよりお申込み下さい。
申込み締め切りは6/20 24時まで
https://forms.gle/qB77oLiBhmBqNxde8
県外からの参加希望者など都臨技非会員の方は下記イベントペイよりお申し込みください。
申込み期間は6/14 24時まで。振込期限は申し込み日より7日以内
https://onl.bz/Y7aKvQ6
開催日前日、当日午前中に必ずZoomウェビナー事前登録のお知らせを一斉送信します。届いていない方は下記研究班メールまでご連絡下さい
連絡先: 研究班メール:tmamt-biseibutsu@tmamt.or.jp
03-3480-1151 内線3422(安藤 隆 東京慈恵会医科大学附属第三病院)

25日(火)

病理細胞診検査研究班(初級研修会)

会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:30
題 名: 病理・細胞診の染色法
-HE染色、鍍銀染色、Papanicolaou染色、PAS反応・Giemsa染色-
講 師: 研究班幹事
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(5月下旬開始予定)
都臨技のみ会員、学生会員の方はtmamt-byori@tmamt.or.jp
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください
連絡先: 03-3813-3111 内線5190(時田和也 順天堂大学医学部附属病院順天堂医院)

26日(水)

免疫血清検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:30~19:45
題 名: 認知症とアミロイドβについて
講 師: 岡田 敬司 先生(シスメックス株式会社)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前申し込みが必要です(5/10受付開始予定)
都臨技のみ会員、学生会員の方はtmamt-meneki@tmamt.or.jp
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください(申し込みは6/20までとさせていただきます)
連絡先: 03-3402-7428(田中克昌 伊藤病院)

27日(木)

生理検査研究班(初級研修会)

会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:00
題 名: 呼吸機能検査
講 師: 清水 康平 技師(東邦大学医療センター大森病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(5/27〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/2eKZEx2StFSrG8cC7(申込み受付期間 5/27〜6/21)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111 内線3203(境田知子 東京医科大学病院)


2024年7月

2024年7月~2024年9月2024年7月~2024年9月、12月

2024年7月
3日(水)

生理検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:30
題 名: 臨床心電図
講 師: 池田 隆徳 先生(東邦大学大学院 医学研究科循環器内科学)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(6/3〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/eYtQ5P36Akb2sa6v8(申込み受付期間6/3〜6/27)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111 内線3203(境田知子 東京医科大学病院)

4日(木)

公衆衛生検査研究班(初級研修会)

会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 採血-これから始めるみなさまへ-
講 師: 藤森 祐多 技師(慶應義塾大学病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページより事前申し込みが必要です(申込期間 5/1~7/1まで)
都臨技のみ会員、学生会員、賛助会員の方は tmamt-eisei@tmamt.or.jp
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください(参加人数調整のため、上記メールによる申し込みは
5/1~6/27までとさせていただきます)
連絡事項:事前申し込みいただいた方へはZoomの招待メールをお送りいたします
7/3までに招待メールが届かない場合はお手数ですが上記のメールアドレスまでご連絡ください
連絡先: 03-3833-8381内線2290
(星本淳吉(公財)ライフエクステンション研究所付属永寿総合病院)

5日(金)

遺伝子・染色体検査研究班(初級研修会)

会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 染色体検査および遺伝子関連検査の基礎
①染色体検査の基礎
②遺伝子関連検査の基礎
講 師: ①田辺 大輔 技師(日本大学医学部附属板橋病院)
②中島 昌哉 技師(NTT東日本関東病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です
都臨技のみ会員、学生会員、協賛会員の方は下記リンクよりお申込みください
https://forms.gle/7sC5vtjy5W8nrPco9(申し込み期間 6/1~6/28)
連絡先: 研究班メールtmamt-idenshi@tmamt.or.jp
03-3448-6441(中島昌哉 NTT東日本関東病院)

9日(火)

生理検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:30
題 名: 心臓超音波検査「基本断面」初級者だから知っておきたい描出・計測
講 師: 高田 潤一郎 技師(府中恵仁会病院)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(6/9〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/pYgRLqTbWoX5fWYp6 (申込み受付期間6/9〜7/3)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111内線3210(秋山 忍 東京医科大学病院)

11日(木)

病理細胞診検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:30
題 名: 卵巣・卵管癌,腹膜癌
     適切な病理診断のためにできること-取扱い規約に基づいて-
講 師: 佐伯 春美 先生(順天堂大学人体病理)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(6/11開始予定)
都臨技のみ会員、学生会員の方はtmamt-byori@tmamt.or.jp
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください
連絡先: 03-3813-3111内線5190(時田和也 順天堂大学医学部附属病院順天堂医院)

14日(日)

輸血検査研究班 実技講習会

会 場: 東邦大学大森キャンパス
時 間: 12:00~17:00
題 名: 実技講習会(中級向け)
講 師: 都臨技輸血検査研究班幹事
点 数: 専門-20点
その他: 5/15より申込開始となります。都臨技HPに詳細が掲載されています。
日臨技HPから申込みをお願いします。都臨技会員で日臨技会員ページより
申し込みができない方(都臨技のみ会員)は以下のフォームより登録をお願いします。
https://forms.gle/tCMFkxKQS1SYFfcV8
・都臨技会員優先。上限30名程度
連絡先: 03-3815-5411 内線30602(名倉 豊 東京大学医学部附属病院)
メールでのお問い合わせは以下のメールアドレスにお願いします。
tmamt-yuketsu★tmamt.or.jp(★部分を「@」に変換してください)

17日(水)

輸血検査研究班(初級研修会)

会 場: Web開催
時 間: 18:30~19:30
題 名: 血液製剤の適正使用と取り扱いについて
講 師: 成田 圭吾 技師(帝京大学医学部附属病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技会員ページからの事前申し込みが必要です
6/1より事前申し込み開始予定です
日臨技会員ページからの申し込みができない方(都臨技のみ会員、学生会員の方)
は、以下フォームより登録をお願いします
https://forms.gle/StEp7ySDgaJFayY69
(フォームでの申し込みは7/11までとさせていただきます)
連絡先: 03-3815-5411 内線30602(名倉 豊 東京大学医学部附属病院)
メールでのお問い合わせは以下のメールアドレスにお願いします。
tmamt-yuketsu★tmamt.or.jp(★部分を「@」に変換してください)

19日(金)

微生物検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 耐性菌を深堀する‼
①レンサ球菌(PRSP、口腔内レンサ球菌、マクロライド耐性)
     ②ヘモフィルス(BLNAR, BLPACR)
講 師: ①加藤 維斗 技師(国立研究開発法人 国立成育医療研究センター)
     ②黒川 正美 技師(国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申込みが必要です(6月中旬開始)
都臨技のみ会員、学生会員、協賛会員の方は下記URLよりお申込み下さい。
申込み締め切りは7/18 17時まで
https://forms.gle/AsshndtamC3hqsB68
県外からの参加希望者など都臨技非会員の方は下記イベントペイより
お申し込みください。申込み期間は7/12 24時まで。振込期限は申し込み日より7日以内
https://onl.bz/Y7aKvQ6
開催日前日に必ずZoomウェビナー事前登録のお知らせを一斉送信します。
届いていない方は下記研究班メールまでご連絡下さい
連絡先: 研究班メール:tmamt-biseibutsu@tmamt.or.jp
03-3480-1151 内線3422(安藤 隆 東京慈恵会医科大学附属第三病院)

23日(火)

情報システム研究班(初級研修会)

会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:00
題 名: 初級研修会
講 師: 天野 高志 技師(伊藤病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です
都臨技のみ会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/8bE1uAsG6HWJ5zCw6(申込み受付期間 6/17〜7/19)
問い合わせ用フォーム https://forms.gle/3q2qgv8iq5vra3EZ6
連絡先: 042-523-3131(林 裕之 KKR立川病院)

24日(水)

生理検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 19:30~21:00
題 名: ずっこけ どうする 脳波検査
講 師: 井澤 和美 技師(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院) 
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(6/24〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/b2Do3xmp71BKnyw79(申込み受付期間6/24〜7/18)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 0422-47-5511内線7932(木崎直人 杏林大学医学部付属病院)

30日(火)

免疫血清検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:30~19:30
題 名: 免疫血清検査の基礎知識
講 師: 桜庭 尚哉 技師(JCHO東京山手メディカルセンター)
点 数: 基礎-20点
その他: 録画ファイルの配信となります
日臨技の会員ページから事前申し込みが必要です
都臨技のみ会員、学生会員の方はtmamt-meneki@tmamt.or.jp
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください(申し込みは7/25までとさせていただきます)
連絡先: 03-3402-7428(田中克昌 伊藤病院)


2024年8月

2024年7月~2024年9月2024年7月~2024年9月、12月

2024年8月
16日(金)

微生物検査研究班(初級研修会)

会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 微生物検査の基本(結果の解釈と報告)
講 師: 谷道 由美子 技師(日本大学医学部附属板橋病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申込みが必要です(7月中旬開始)
都臨技のみ会員、学生会員、協賛会員の方は下記URLよりお申込み下さい
申込み締め切りは8/15 17時まで
https://forms.gle/WpT9Ppoia1avAXDT9
県外からの参加希望者など都臨技非会員の方は下記イベントペイより
お申し込みください。申込み期間は8/9 24時まで
振込期限は申し込み日より7日以内
https://onl.bz/Y7aKvQ6
開催日前日に必ずZoomウェビナー事前登録のお知らせを一斉送信します
届いていない方は下記研究班メールまでご連絡下さい
連絡先: 研究班メール:tmamt-biseibutsu@tmamt.or.jp
03-3480-1151 内線3422(安藤 隆 東京慈恵会医科大学附属第三病院)

25日(日)

生理検査研究班(実技講習会)

会 場: 東京都済生会中央病院 7階 第一 ・第二会議室
時 間: 9:00~12:30
題 名: 「基本断面」簡単に“きれいに”撮る 実技編~ 腹部 ~
内 容: 腹部エコーの検査経験(1年未満、1-3年、3年以上、10年以上、健診)
によって5名程度のグループに分けて実習します
講 師: 北尾 幸男 技師(新宿健診プラザ)
伊藤 正範 技師(新宿健診プラザ)
仲倉 佳子 技師(東京都立豊島病院)
     小野田 佳代 技師(東京医科大学病院)
     沖倉 秀明 技師(公立福生病院) 
     田島 穂乃香 技師(済生会中央病院)
点 数: 専門-20点
定 員: 30名(定員になり次第申込み締切り)
受講料: 都臨技会員5,000円 都臨技非会員 10,000円 
(イベントペイシステム手数料の220円は別途ご負担いただきます)
申込み期間:7/25~8/16
その他: イベントペイURLからのお申し込みとなります
イベントペイ申し込み用URL⇒イベント (eventpay.jp)
日臨技HPからの申込みはございませんのでご承知おきください
尚、お申し込み後の支払い期限は5日間となります
また、受講料の支払い期限内に支払いがない場合は自動的にキャンセルとなりますので、ご注意ください
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111(秋山 忍 東京医科大学病院)

25日(日)

生理検査研究班(実技講習会)

会 場: 東京都済生会中央病院 7階 第一 ・第二会議室
時 間: 13:30~17:00
内 容: 心臓エコーの検査経験(1年未満、1-3年、3年以上、10年以上)
によって5名程度のグループに分けて実習します
講 師: 高田 潤一郎 技師(府中恵仁会病院)
岡田 耕一郎 技師(川崎幸病院)
堀田 直 技師(敬愛病院)
稲葉 佳子 技師(東京医科大学病院)
     鈴木 博英 技師(東京大学医学部附属病院)
     秋山 忍 技師(東京医科大学病院)
点 数: 専門-20点
定 員: 30名(定員になり次第申込み締切り)
受講料: 都臨技会員5,000円 都臨技非会員 10,000円 
(イベントペイシステム手数料の220円は別途ご負担いただきます)
申込み期間:7/25~8/16
その他: イベントペイURLからのお申し込みとなります
イベントペイ申し込み用URL⇒イベント (eventpay.jp)
日臨技HPからの申込みはございませんのでご承知おきください
尚、お申し込み後の支払い期限は5日間となります
また、受講料の支払い期限内に支払いがない場合は自動的にキャンセルとなりますので、ご注意ください
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111(秋山 忍 東京医科大学病院)


2024年9月

2024年7月~2024年9月2024年7月~2024年9月、12月

2024年9月
4日(水)

遺伝子・染色体検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:30~19:30
題 名: 基礎から学ぼう!分子生物学と遺伝学
講 師: 藤田 和博 先生(大東文化大学 スポーツ・健康科学部 健康科学科 教授)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です
     都臨技のみ会員、学生会員、協賛会員の方は下記リンクよりお申込みください
https://forms.gle/8QSHi1w6W7RiFYyX8(申し込み期間 8/1~8/28)
連絡先: 研究班メールtmamt-idenshi@tmamt.or.jp
03-3448-6441(中島昌哉 NTT東日本関東病院)

13日(金)

免疫血清検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 免疫検査のデータ管理について
-臨床化学検査との相違点をふまえて-
講 師: 阿部 正樹 技師(東京慈恵会医科大学附属第三病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前申し込みが必要です(7/20受付開始予定)
都臨技のみ会員、学生会員の方は tmamt-meneki@tmamt.or.jp
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください(申し込みは9/8までとさせていただきます)
連絡先: 03-3402-7428(田中克昌 伊藤病院)

18日(水)

輸血検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:30~19:30
題 名: 輸血医療におけるHLA検査(PC-HLA供給までのフロー)
講 師: 小林 洋紀 先生(関東甲信越ブロック血液センター 検査三課長)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技会員ページからの事前申し込みが必要です
     8/1より事前申し込み開始予定です
日臨技会員ページからの申し込みができない方(都臨技のみ会員、学生会員の方)
は、以下フォームより登録をお願いします
https://forms.gle/Y1ezwfU7mgdT2WNA8
(フォームでの申し込みは9/12までとさせていただきます)
連絡先: 03-3815-5411 内線30602(名倉 豊 東京大学医学部附属病院)
メールでのお問い合わせは以下のメールアドレスにお願いします。
tmamt-yuketsu★tmamt.or.jp (★部分を「@」に変換してください)

19日(木)

血液検査研究班

会 場: 現地+Webのハイブリッド開催
東京大学医学部附属病院 南研究棟3階 鉄門臨床講堂
時 間: 19:00~20:30
題 名: 新人も知っておきたい
今から判るWHO分類第5版リンパ系腫瘍のポイント!
講 師: 常名 政弘 技師(東京大学医学部附属病院)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です
現地参加の場合も必ず事前参加申し込みをしてください(申込期間:8/22~9/12)
都臨技のみ会員、学生会員、賛助会員の方で参加を希望する方は、
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jpへメールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、
メールアドレスを記載の上お申し込みください
連絡先: 03-3433-1111 内線5265(吉田美雪 東京慈恵会医科大学附属病院)
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jp(血液研究班メールアドレス)

20日(金

微生物検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 耐性菌を深堀する‼
     ①AmpC
     ②ブドウ糖非発酵菌
講 師: ①鷲尾 洋平 技師(日本医科大学付属病院)
     ②長南 正佳 技師(順天堂大学医学部附属順天堂医院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申込みが必要です(8月中旬開始)
都臨技のみ会員、学生会員、協賛会員の方は下記URLよりお申込み下さい
申込み締め切りは9/19 17時まで
https://forms.gle/R4utJhTDSBTfxQN57
県外からの参加希望者など都臨技非会員の方は下記イベントペイより
お申し込みください。申込み期間は9/13 24時まで
振込期限は申し込み日より7日以内
https://onl.bz/Y7aKvQ6
開催日前日に必ずZoomウェビナー事前登録のお知らせを一斉送信します
届いていない方は下記研究班メールまでご連絡下さい
連絡先: 研究班メール:tmamt-biseibutsu@tmamt.or.jp
03-3480-1151 内線3422(安藤 隆 東京慈恵会医科大学附属第三病院)

27日(金)

公衆衛生検査研究班

会 場: Web開催
時 間: 18:45~20:00
題 名: 医療接遇研修 ほっとできたらいいですね
講 師: 大場 千津子 先生(H.U.フロンティア株式会社)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページより事前申し込みください(申込期間7/1~9/24まで)
都臨技のみ会員、学生会員、賛助会員の方は tmamt-eisei@tmamt.or.jp
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください(参加人数調整のため、上記メールによる申し込みは
7/1~9/21までとさせていただきます)
連絡事項:事前申し込みいただいた方へはZoomの招待メールをお送りいたします
9/25までに招待メールが届かない場合はお手数ですが上記のメールアドレス
までご連絡ください
連絡先: 03-3833-8381内線2290(星本淳吉(公財)ライフエクステンション研究所付属 永寿総合病院)


2024年12月

2024年7月~2024年9月2024年7月~2024年9月、12月

2024年12月
8日(日)

第19回東京都医学検査学会

会 場: 秋葉原UDX
時 間: 9:00~17:30
テーマ: 心・技・知~臨床検査技師の未来を創るのは今~
学会長: 益田 泰蔵 技師(独立行政法人国立病院機構東京医療センター)
点 数: 専門-30点
その他: 演題登録期間:7/1~9/6 
日臨技ホームページより
会員専用ページ→演題発表→演題・抄録登録→第19回東京都医学検査学会から登録してください
学会事前参加登録期間:7/1~11/20 
学会ホームページhttps://confit.atlas.jp/tmamt19から登録してください
連絡先: 03-3411-0111(PHS 8487)、19tmamt@gmail.com
(益田泰蔵 独立行政法人国立病院機構東京医療センター)


過去の行事予定

2016年 2017年1月~2017年6月
2017年7月~2017年12月 2018年1月~2018年6月
2018年7月~2018年12月 2019年1月~2019年7月
2019年8月~2020年3月 2020年4月~2020年12月
2021年1月~6月 2021年7月~12月
2022年1月~6月 2022年7月~12月
2023年1月~6月 2023年7月~12月
2024年1月~

 

支部/部局からのお知らせ

研究班のページ

東京都臨床検査技師会

〒102-0073
東京都千代田区九段北4-1-5 市ヶ谷法曹ビル405
TEL:03-3239-7961 FAX:03-3556-9077