HOME
都臨技行事予定
※最新の行事は下記に掲載してあります。スクロールで内容を直接参照、またはPDFからご確認ください。
受講料の提示がない場合の参加費
都臨技会員:無料(H25年度から都臨技会員ではない日臨技会員は非会員扱いになりました)
非会員:1,000円
学生会員:無料(学生会員について)
入会方法はこちら
参加者は受付時に都臨技会員証を必ず提示してください。
また、受付用紙へ会員情報の記入をお願いすることもあります。履修の確認が取れませんので必ず参加受付を行ってください。
<注意事項>
[日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位取得証明学会・研修会等出席証明書]は、研修会参加者が①学会・研修会等出席証明書(自身でお名前、研修会名、開催日、実質研修時間を記載)②切手をはった返信用封筒を同封のうえ都臨技事務所に送付ください。研修会参加歴を確認後、申請書に押印し返送いたします。
尚、封書の氏名に都臨技の会員番号をお持ちの方は会員番号、ない場合は非会員と記載をお願いいたします。
日臨技生涯教育研修制度の参加登録は、行事開催後概ね1ヶ月以内に行っています。
<お知らせ>
◆2017年5月分より「6)地図参照」は,削除させていただきました。また、2017年4月30日をもちまして「各種施設地図表」も削除させていただきました。
1)開催時間, 2)点数, 3)題名, 4)講師, 5)会場, 6)連絡先電話番号, 7)会費・その他連絡事項
2019年8月より 1)、2)…を、会場、時間などに変更し、掲載させていただきます。
◆研修会参加後の生涯教育点数の反映には、参加(視聴)状況の確認などを行っているため2週間程度お時間をいただいております。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
2025年4月
2025年4月~2025年7月
2025年4月 |
17日(木) |
血液検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 凝固検査の信頼性を高めるための影響要因の理解
講 師: 園田 美代子 先生(ロシュ・ダイアグノステックス株式会社)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(申込期間:3/6~4/10)
都臨技のみ会員、学生会員、賛助会員の方で参加を希望する方は、
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jp
へメールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、
メールアドレスを記載の上お申し込みください
連絡先: 03-3433-1111 内線5265(吉田美雪 東京慈恵会医科大学附属病院)
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jp
(血液検査研究班メールアドレス)
|
18日(金) |
微生物検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 原点回帰!~微生物検査のキホンのキ~確認培地の接種と同定のポイント
講 師: 山浦 裕紀 先生(栄研化学株式会社)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申込みが必要です(3月中旬開始)
都臨技のみ会員、学生会員、協賛会員の方は下記URLよりお申込み下さい
申込み締め切りは4/17 24時まで
https://forms.gle/AniMD8WCYrU6ycTv6
県外からの参加希望者など都臨技非会員の方は下記イベントペイより
お申し込みください。申込み期間は4/11 24時まで
振込期限は申し込み日より7日以内
https://onl.bz/Y7aKvQ6
開催日前日にZoomウェビナー事前登録のお知らせを一斉送信します
届いていない方は下記研究班メールまでご連絡下さい
連絡先: 研究班メール:tmamt-biseibutsu@tmamt.or.jp
03-3480-1151 内線3422(安藤 隆 東京慈恵会医科大学附属第三病院)
|
24日(木) |
病理細胞診検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:10
題 名: ① 脳腫瘍外科医が考える病理診断の意義とそこに求めること
② スライドカンファレンス
講 師: ① 宮北 康二 先生(公益財団法人 がん研有明病院)
② 平間 春香 技師(東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(3月下旬開始予定)
都臨技のみ会員、学生会員の方はtmamt-byori@tmamt.or.jpへ
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください
連絡先: 03-3813-3111内線5190(時田和也 順天堂大学医学部附属順天堂医院)
|
2025年5月
2025年5月~2025年7月
2025年5月 |
1日(木) |
生理検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:30
題 名: 基本に振り返ろう! 呼吸機能精査の測定
講 師: 川邊 晴樹 技師(公益財団法人 天理よろづ相談所病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(4/1〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください。
https://forms.gle/xqNL2Uf5zsC3D7jN8(申込み受付期間 4/1〜4/25)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111 内線3203(境田知子 東京医科大学病院)
|
2日(金) |
都臨技オリエンテーション
会 場: JCHO東京山手メディカルセンター 4階講堂
時 間: 19:00~20:30 (受付開始18:30〜)
題 名: 都臨技の活動紹介
講 師: 各担当執行理事
点 数: 基礎-20点
連絡先: 03-3339-2121(末永晴香 河北総合病院)
|
15日(木) |
血液検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 血友病治療の進歩と検査
講 師: 山口 知子 先生(荻窪病院 血液凝固科)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(申込期間:4/4~5/8)
都臨技のみ会員、学生会員、賛助会員の方で参加を希望する方は、
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jpへメールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、
メールアドレスを記載の上お申し込みください
連絡先: 03-3433-1111 内線5265(吉田美雪 東京慈恵会医科大学附属病院)
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jp(血液検査研究班メールアドレス)
|
16日(金) |
微生物検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 原点回帰!~微生物検査のキホンのキ~
①基本技術と無菌操作
②検体採取、保存法
講 師: ①谷道 由美子 技師(日本大学医学部附属板橋病院)
②望月 彩香 技師(日本医科大学多摩永山病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申込みが必要です(4月中旬開始)
都臨技のみ会員、学生会員、協賛会員の方は下記URLよりお申込み下さい
申込み締め切りは5/15 24時まで
https://forms.gle/ePx6sKq1fSJMYybo6
県外からの参加希望者など都臨技非会員の方は下記イベントペイより
お申し込みください。申込み期間は5/9 24時まで
振込期限は申し込み日より7日以内
https://onl.bz/Y7aKvQ6
開催日前日にZoomウェビナー事前登録のお知らせを一斉送信します
届いていない方は下記研究班メールまでご連絡下さい
連絡先: 研究班メール:tmamt-biseibutsu@tmamt.or.jp
03-3480-1151 内線3422(安藤 隆 東京慈恵会医科大学附属第三病院)
|
21日(水) |
輸血検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~19:30
題 名: 輸血検査の基礎(ABO・Rh血液型)
講 師: 齋藤 大輔 先生(オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社
Professional Education&学術支援部)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技会員ページからの事前申し込みが必要です(4/1より事前申し込み開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方はフォームからの登録をお願いします
https://forms.gle/9iMQpy1Pkt8cHG9K8
連絡先: 03-3815-5411 内線30602(名倉 豊 東京大学医学部附属病院)
メールでのお問い合わせは以下のメールアドレスにお願いします。
tmamt-yuketsu★tmamt.or.jp (★部分を「@」に変換してください)
|
22日(木) |
一般検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:30
題 名: 寄生虫研修会 線虫の仲間たちを学びましょう!
講 師: 松村 隆弘 技師(北陸大学 医療保健学部)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前申し込みが必要です(4/11開始)
都臨技のみの会員、都臨技学生会員、協賛会員の方で参加を希望する方は
https://forms.gle/E43GuhEbqyBstLev7からお申し込みください
連絡先: 03-3293-1711 内線3346(服部亮輔 日本大学病院)
|
2025年6月
2025年5月~2025年7月
2025年6月 |
3日(火) |
生理検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 19:30~21:00
題 名: 認知症疑い症例のPSG記録・解析を行う際に考えるべきこと
講 師: 眞下 緑 技師(大阪大学大学院/大阪大学医学部附属病院)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(5/3〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/Nontx6nSsWmYbGvv7(申込み受付期間 5/3〜5/28)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 0422-47-5511内線7932(木崎直人 杏林大学医学部付属病院)
|
5日(木) |
免疫血清検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~19:45
題 名: 治療薬物モニタリング(Therapeutic Drug Monitoring;TDM)の基礎
―なぜTDM測定が必要なのか?―
講 師: 福田 雅之助 先生(H.U.フロンティア株式会社)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前申し込みが必要です(4/20受付開始予定)
都臨技のみ会員、学生会員の方は tmamt-meneki@tmamt.or.jpへ
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください(申し込みは6/1までとさせていただきます)
連絡先: 03-3402-7428(田中克昌 伊藤病院)
|
9日(月) |
血液検査研究班
会 場: 現地+Webのハイブリッド開催
東京大学医学部附属病院 南研究棟3階 鉄門臨床講堂
時 間: 19:00~20:30
題 名: 楽しく学ぼう!血液像
講 師: 金子 有希 技師(東京女子医科大学病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です
現地参加の場合も必ず事前参加申し込みをしてください(申込期間:5/12~6/2)
都臨技のみ会員、学生会員、賛助会員の方で参加を希望する方は
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jpへメールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、
メールアドレスを記載の上お申し込みください
連絡先: 03-3433-1111 内線5265(吉田美雪 東京慈恵会医科大学附属病院)
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jp(血液検査研究班メールアドレス)
|
13日(金) |
生理検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:30
題 名: 頸動脈エコーの基本・腹部血管エコーの基本 ―解剖と描出のこつ―
講 師: 秋山 忍 技師(東京医科大学病院)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(5/13〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/bLYRmKFsoz12iPau6(申込み受付期間 5/13〜6/7)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111 内線3210(秋山 忍 東京医科大学病院)
|
16日(月) |
令和7年定時総会
会 場: 三井記念病院 外来棟7階会議室
時 間: 19:00~21:00
点 数: 基礎-30点
その他: 出席者は会員証と総会議案書をご持参ください
連絡先: 042-371-2111(加藤政利 日本医科大学多摩永山病院)
E-mail:pero@nms.ac.jp
|
17日(火) |
遺伝子・染色体検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 造血器腫瘍遺伝子パネル検査の実際
講 師: ① 假屋園 大和 先生(大塚製薬株式会社)
② 松井 啓隆 先生(国立がん研究センター中央病院)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(申し込み期間 5/1~6/6)
都臨技のみ会員、都臨技学生会員、都臨技協賛会員の方は下記リンクの
Googleフォームよりお申込みください(申し込み期間 5/1~6/6)
https://forms.gle/BNpHxgWu97wgeqVF7
都臨技非会員の方(他県技師会会員)は下記リンクのイベントペイより
お申込みの上、参加費1,000円(別途システム利用料220円)を
お振込み下さい(申し込み期間 5/1~5/31)
振込期限は申し込み日より7日以内になります
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=0878079440046934&EventCode=8145773420
連絡先: 研究班メールtmamt-idenshi@tmamt.or.jp
03-3448-6441(中島昌哉 NTT東日本関東病院)
|
18日(水) |
輸血検査研究班(初級研修会)
会 場: Web開催
時 間: 18:30~19:30
題 名: 血液製剤の適正使用と取り扱いについて
講 師: 成田 圭吾 技師(帝京大学医学部附属病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技会員ページからの事前申し込みが必要です
5/1より事前申し込み開始予定です
日臨技会員ページからの申し込みができない方(都臨技のみ会員、学生会員の方)
は、以下フォームより登録をお願いします
https://forms.gle/RQT5bxsuChqAZ3eR9
(フォームでの申し込みは6/12までとさせていただきます)
連絡先: 03-3815-5411 内線30602(名倉 豊 東京大学医学部附属病院)
メールでのお問い合わせは以下のメールアドレスにお願いします
tmamt-yuketsu★tmamt.or.jp(★部分を「@」に変換してください)
|
19日(木) |
生理検査研究班(初級研修会)
会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:00
題 名: 心電図検査
講 師: 石神 和輝 技師(社会福祉法人 三井記念病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(5/19〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/TBezLSbEyMYWEc3AA(申込み受付期間 5/19〜6/13)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111 内線3203(境田知子 東京医科大学病院)
|
20日(金) |
微生物検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 原点回帰!~微生物検査のキホンのキ~
①感染症検査のPOCT
②用手法による同定
講 師: ①安藤 隆 技師(東京慈恵会医科大学附属第三病院)
②鷲尾 洋平 技師(日本医科大学付属病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申込みが必要です(5月中旬開始)
都臨技のみ会員、学生会員、協賛会員の方は下記URLよりお申込み下さい
申込み締め切りは6/19日 17時まで
https://forms.gle/cBfrwy4hN58WjaGL9
県外からの参加希望者など都臨技非会員の方は下記イベントペイより
お申し込みください。申込み期間は6/13 24時まで
振込期限は申し込み日より7日以内
https://onl.bz/Y7aKvQ6
開催日前日にZoomウェビナー事前登録のお知らせを一斉送信します
届いていない方は下記研究班メールまでご連絡下さい
連絡先: 研究班メール:tmamt-biseibutsu@tmamt.or.jp
03-3480-1151 内線3422(安藤 隆 東京慈恵会医科大学附属第三病院)
|
26日(木) |
生理検査研究班(初級研修会)
会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:00
題 名: 呼吸機能検査(録画配信)
講 師: 清水 康平 技師(東邦大学医療センター大森病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 録画配信のため講師への質問はできません
日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(5/26〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/YRWbPugrHYeanXxw6
(申込み受付期間 5/26〜6/20)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111 内線3203(境田知子 東京医科大学病院)
|
30日(月) |
一般検査研究班(初級研修会)
会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:30
題 名: 初心者のための尿沈渣入門
講 師: 佐藤 志保美 技師(新渡戸記念中野総合病院)
小木曽 菜摘 技師(日本医科大学多摩永山病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前申し込みが必要です(5/13開始)
都臨技のみの会員、都臨技学生会員、協賛会員の方で参加を希望する方は、
https://forms.gle/GhwwAr9LvLaELPJ78 からお申し込みください
連絡先: 03-3293-1711 内線3346(服部亮輔 日本大学病院)
|
2025年7月
2025年5月~2025年7月
2025年7月 |
1日(火) |
病理細胞診検査研究班(初級研修会)
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 解剖について
講 師: 病理細胞診検査研究班幹事
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(5月下旬開始予定)
都臨技のみ会員、学生会員の方はtmamt-byori@tmamt.or.jpへ
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください
連絡先: 03-3813-3111内線5190 (時田和也 順天堂大学医学部附属順天堂医院)
|
8日(火) |
遺伝子・染色体検査研究班(初級研修会)
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 染色体検査および遺伝子関連検査の基礎
① 染色体検査の基礎
② 遺伝子関連検査の基礎
講 師: ① 杉村 亮太 技師(東京慈恵会医科大学附属病院)
② 野中 将太朗 技師(帝京大学医学部附属病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です
(申し込み期間 6/1~6/27)
都臨技のみ会員、都臨技学生会員、都臨技協賛会員の方は下記リンクの
Googleフォームよりお申込みください(申し込み期間 6/1~6/27)
https://forms.gle/WxmgttS574etdjmZA
都臨技非会員の方(他県技師会会員)は下記リンクのイベントペイより
お申込みの上、参加費1,000円(別途システム利用料220円)を
お振込み下さい(申し込み期間 6/1~6/22)
振込期限は申し込み日より7日以内になります
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=0878079440046934&EventCode=5358945849
連絡先: 研究班メールtmamt-idenshi@tmamt.or.jp
03-3448-6441(中島昌哉 NTT東日本関東病院)
|
9日(水) |
公衆衛生検査研究班(初級研修会)
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 採血-これから始めるみなさまへ-
講 師: 藤森 祐多 技師(慶應義塾大学病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページより事前申し込みが必要です(申込期間4/1~7/5まで)
都臨技のみ会員、学生会員、賛助会員の方は tmamt-eisei@tmamt.or.jpへ
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください
連絡事項:事前申し込みいただいた方へはZoomの招待メールをお送りいたします
研修会前日までに招待メールが届かない場合はお手数ですが
上記のメールアドレスまでご連絡ください
連絡先: 03-3833-8381内線2290(星本淳吉(公財)ライフエクステンション研究所付属 永寿総合病院)
|
11日(金) |
生理検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 19:00~20:30
題 名: 認知症の正しい理解と対応方法
講 師: 兼子 かなえ 先生(東京医科大学病院 認知症疾患医療センター)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(6/11〜申込み受付開始)
都臨技のみ会員、学生会員の方は下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/bbncrE8adArHnTje9
(申込み受付期間 6/11〜7/5)
問い合わせ用研究班メールアドレス:tmamt-seiri@tmamt.or.jp
連絡先: 03-3342-6111 内線3203(境田知子 東京医科大学病院)
|
16日(水) |
輸血検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~19:30
題 名: 輸血検査の基礎(不規則抗体・交差適合試験)
講 師: 講師未定
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技会員ページからの事前申し込みが必要です
6/1より事前申し込み開始予定です
日臨技会員ページからの申し込みができない方(都臨技のみ会員、学生会員の方)
は、以下フォームより登録をお願いします
https://forms.gle/ytYNtVC3WXyXYtvq7
(フォームでの申し込みは7/10までとさせていただきます)
連絡先: 03-3815-5411 内線30602(名倉 豊 東京大学医学部附属病院)
メールでのお問い合わせは以下のメールアドレスにお願いします。
tmamt-yuketsu★tmamt.or.jp (★部分を「@」に変換してください)
|
17日(木) |
血液検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 独り立ちをするときに役立つ!遭遇する可能性のある凝固検査の異常値と対応
講 師: 須長 宏行 先生(積水メディカル株式会社)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です(申込期間:6/10~7/10)
都臨技のみ会員、学生会員、賛助会員の方で参加を希望する方は、
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jp
へメールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、
メールアドレスを記載の上お申し込みください
連絡先: 03-3433-1111 内線5265(吉田美雪 東京慈恵会医科大学附属病院)
tmamt-ketsueki@tmamt.or.jp(血液検査研究班メールアドレス)
|
18日(金) |
微生物検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~20:00
題 名: 原点回帰!~微生物検査のキホンのキ~
① 塗抹検査(Gram染色)
② 嫌気性菌の検査
講 師:
① 佐々木 潤平 技師(帝京大学医学部附属病院)
② 長南 正佳 技師(順天堂大学医学部附属順天堂医院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申込みが必要です(6月中旬開始)
都臨技のみ会員、学生会員、協賛会員の方は下記URLよりお申込み下さい
申込み締め切りは7/17日17時まで
https://forms.gle/E5MARu2SZEmoAAby6
県外からの参加希望者など都臨技非会員の方は下記イベントペイより
お申し込みください。申込み期間は7/11 24時まで
振込期限は申し込み日より7日以内
https://onl.bz/Y7aKvQ6
開催日前日にZoomウェビナー事前登録のお知らせを一斉送信します
届いていない方は下記研究班メールまでご連絡下さい
連絡先: 研究班メール:tmamt-biseibutsu@tmamt.or.jp
03-3480-1151 内線3422(安藤 隆 東京慈恵会医科大学附属第三病院)
|
23日(水) |
情報システム研究班(初級研修会)
会 場: Web開催
時 間: 19:00~20;00
題 名; 初級研修会
講 師: 天野 高志 技師(伊藤病院)
点 数: 基礎-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前参加申し込みが必要です
都臨技のみ会員の方は下記URLよりお申し込みください
申し込み開始日は未定です。詳細が決定次第、日臨技システムと
Googleフォームで受付を開始します
連絡先: 042-523-3131(林 裕之 KKR立川病院)
|
31日(木) |
免疫血清検査研究班
会 場: Web開催
時 間: 18:30~19:45
題 名: 肝炎ウイルスの拾い上げについて
講 師: 古屋 牧 技師(武蔵野赤十字病院)
点 数: 専門-20点
その他: 日臨技の会員ページから事前申し込みが必要です(6/1受付開始予定)
都臨技のみ会員、学生会員の方はtmamt-meneki@tmamt.or.jpへ
メールで開催日、題名、会員番号、氏名、所属、メールアドレスを記載の上
お申し込みください(申し込みは7/27までとさせていただきます)
連絡先: 03-3402-7428(田中克昌 伊藤病院)
|
2024年7月開催予定(日程調整中) |
輸血検査研究班 実技講習会
会 場: 東邦大学大森キャンパス予定
時 間: 12:00~(予定)
題 名: 実技講習会(上級者向け)
講 師: 都臨技輸血検査研究班幹事
点 数: 専門-20点
その他: ・6月1日より申込開始を予定しています
日程および会場決定次第、都臨技HPに公開します
・都臨技会員優先。上限30名程度
連絡先: 03-3815-5411 内線30602(名倉 豊 東京大学医学部附属病院)
メールでのお問い合わせは以下のメールアドレスにお願いします
tmamt-yuketsu★tmamt.or.jp(★部分を「@」に変換してください)
|
過去の行事予定