Q and A

 17.でんぷん小体、類でんぷん小体、性腺分泌物の違いを教えてください
                                                   (第9回WEBクイズより)
 質問の回答

 
 17.でんぷん小体、類でんぷん小体、性腺分泌物の違いについて

  でんぷん小体と類でんぷん小体は同一成分です
 尿沈渣検査法2000では、類でんぷん小体と記載されています。
 類でんぷん小体は、前立腺の管腔内にできる成分で年輪状の構造が特徴です。
 時として前立腺結石の原因になる場合があります。

  異なる成分ですが、似たような構造を示す成分に、でんぷん粒(カルク)があります。
 これは手袋に塗布されたパウダーで、貝殻様を呈し年輪状の構造が認められます。
 両者の区別としてはでんぷん粒は、Sternheimer染色で不染〜淡赤色調を呈しますが、
 類でんぷん小体は赤紫色調〜青紫色調を呈するため鑑別が可能です。

  性腺分泌物については、前述した類でんぷん小体、前立腺由来のレシチン顆粒、リポイド小体などを総称した
 成分と考えてよろしいと思います。

                                                   (文責:都臨技一般検査研究班)

表紙に戻る | 質問コーナーに戻る |

使用上の注意

○本サイトの著作権は、東京都臨床検査技師会一般検査研究班が所有します。他メディアに使用する際には必ず許可を得てからにしてください。
○本ページのURLは変更する場合がありますので、本ページに直接リンクするのはご遠慮ください。